取得までの流れ


最短で教習は6回!! お時間は取らせません

 

① 申し込み

本籍の記載されている住民票(免許用)を持参下さい。教材(教本、問題集)をお渡しします。

※原付免許等を取得されている方はその免許証を持参下さい(住民票は不要です)。

 

② 場内教習(仮 免)

場内教習は1回のみ3~4時間行います。

教習時に試験での走行方法や減点例、減点項目の説明、ポイントなどをわかりやすく解説いたします。学科は希望される方のみ模擬テストを行い解説を致します。授業などは行いません。

 

③ 仮免試験

 《学 科》

50問中45問以上正解で合格。

学科試験に合格しないと技能試験は受けられません。

 

 《適性検査》

視力や運動能力の検査があります。

視力は両目で0.7以上ない場合は眼鏡等が必要となります。

 

 《技 能》

100点満点中の70点以上で合格。

持ち点100点から走行を始め、減点方式で採点されます。

 

④ 取消処分者講習

二日間あり仮免取得後に予約となります。

取り消し事由(飲酒関係か累積か)により講習がなりますので

必ず事前にご相談ください。

※失効処分(更新忘れ)の方は受講する必要はありません。

 

⑤ 路上教習(本 免)

受験までに5日教習(5回で10時間以上)

試験時に走る道で教習を行います。

 

⑥ 本免試験

90問+危険予測問題5問

90点以上で合格

※危険予測問題は1問2点

仮免許と同様に、学科試験に合格しないと技能試験は受けれません。

 

《技 能》 

採点は仮免試験と同様に減点方式です。

路上走行と免許センター内のコースで後退(方向変換または縦列駐車)を行います。

 

⑦ 取得時講習

危険予測、高速道路、応急救護の3つの講習を受講しなければなりません。

公認校で受講していただきます。

 

⑧ 免許証交付

取得時講習を受講後に免許センターにて交付してもらいます。